萩・長門峡観光遊覧船 ≪春期運航≫
【 平成29年 春期運航 】 4月22日(土)~5月21日(日)
○佐々連コース (約50分)
阿武川ダムの上流をスタートし、ダムを上流湖面から眺め、さらに上流へ。四季折々に変化するダム湖の自然景観を眺めます。
○重塀岩コース (約90分)
ダム湖の中央付近からさらに上流へ、紅葉の名所である渓谷「長門峡」方面に向かって進みます。新緑・紅葉の時期が特におすすめです。
萩往還梅林園まつり
11種類約300本の梅が美しい萩往還梅林園にて、梅の開花時期にあわせて開催されるイベントです。
萩往還梅林園では、1月下旬~3月中旬頃にかけて色とりどりの梅が咲き誇ります。紅梅性(緋梅)で最も早く開花する八重咲きの「蓮久」が1月下旬から咲き始め、一重の「豊後」「白難波」、枝垂れ性のある「玉垣枝垂れ」など、3月中旬頃まで楽しめます。
往還梅林園まつり
平成29年2月18日(土)~3月12日(日)の毎週土・日曜日 開催
2月18日(土)【開会式】・19日(日) 10:00~16:00
2月25日(土)・26日(日) 10:00~16:00
3月 4日(土)・ 5日(日) 10:00~16:00
3月11日(土)・12日(日) 10:00~16:00
楽天トラベルアワード2016 銀賞(レジャー部門)
この度、「楽天トラベル」より
【楽天トラベルアワード2016銀賞】に選ばれました。
3年連続の受賞となりました。
ご来館いただきましたお客様には深く厚く御礼申し上げます。
今後も、皆様に愛され続ける旅館を目指して従業員一同
精進して参りたいとおもいます。
萩・椿まつり
萩市笠山 虎ヶ崎にある椿群生林では、約10haの敷地に約25,000本のヤブツバキが可憐な花を咲かせ、例年2月下旬~3月下旬頃に見頃を迎えます。色鮮やかに咲き乱れるヤブツバキの見頃にあわせて、群生林内で「萩・椿まつり」が開催されます。
あじさいの花が色づき始めています
雨の季節に似合うあじさいの花が色づき始めています!
■笠山山頂
駐車場周辺や、山頂の展望台周辺など、数はそんなに多くないですが、水色や
ピンクなどのお花が色づきはじめています。
萩オープンガーデン
オープンガーデンとは、個人宅の庭園を一般に開放し訪れた方をおもてなしするという、イギリスに端を発するすばらしい習慣に基づくものです。
萩市内の文化財施設の庭園や個人のお庭などが、期間限定で特別に公開されます。史跡だけでなく、藩政時代の町家、一般住宅、美術館などの美しい名庭園も多い「萩」を発見していただけます。
※パスポート(有料)が必要です。有料施設は割引があります。
萩オープンガーデン2016 平成28年5月14日(土)~22日(日)
市内の25庭園が公開されます。期間中はスタンプラリーがあり、庭園を
8ヶ所以上めぐってスタンプを集めるとプレゼントがあります!
【参加庭園】 旧湯川家屋敷、桂太郎旧宅、善福寺、室田家、渡辺蒿蔵旧宅、横田家、旧田中別邸、平安古かいまがり交流館、口羽家住宅、萩城跡指月公園、熊谷美術館、端坊、まつうら歯科医院、菊屋家住宅、畔亭、萩観光ホテル、平山台フルーツガーデン、俥宿天十平、野田家、大薀寺、柴田園芸、「工房風」の庭園、東光寺、大照院、梅屋七兵衛旧宅 |
桜の開花状況
桜の開花状況
4.1現在、ソメイヨシノがほぼ満開となり、見ごろを迎えています!
萩城跡指月公園のミドリヨシノは満開をすぎ、少し散り始めていますのでお早めにご覧ください!
■萩城跡指月公園
約600本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所です。
いまも残るお堀や石垣を背景に桜並木をお楽しみいただけます
◆2月宿泊券プレゼント◆当選者発表
◆2月宿泊券プレゼント◆当選者発表
アワード記念『口コミ投稿で宿泊券プレゼント』に
たくさんの口コミをご投稿いただきまして
深く御礼申し上げます。
頂きました貴重なご意見を元に、更に皆様に
ご満足頂ける施設をめざし精進してまいります
今後も萩へお越しの際は、当館をご利用頂きますよう
お願い申し上げます。
萩の真ふぐ祭り 3月13日(日)
会場/山口県漁協萩地方卸売市場 & 道の駅:萩しーまーと お問合せ/■萩市水産課 0838-25-41950838-25-4195 ■道の駅:萩しーまーと 0838-24-49370838-24-4937 |
人気急上昇の萩沖産の天然ふぐ、マフグが主役のグルメイベントです。マフグ漁は2月から4月が最盛期で萩・越ヶ浜の延縄船団で1シーズンに約300トンを水揚、堂々の全国トップシェア。しかも、トラフグは流通量のほとんどが養殖物であるのに対して、マフグは全て天然物です。身の色が美しい飴色で、深い旨みがあり、地元漁師さんの中には「味の点ではトラフグより、マフグが勝る」とおっしゃる方も少なくありません。産地萩で、是非一度その味の実力をお確かめください。 |